パソコンわかばくらぶ
会員の作品集 わかばくらぶからのお知らせ
ホーム > 設立にあたって
わかばくらぶメニュー
設立にあたって
パソコンわかばくらぶを立ち上げた理由を説明しています。

パソコンわかばくらぶ概要
パソコンわかばくらぶの概要を説明しています。

事業内容
パソコンわかばくらぶの事業内容を説明しています。

講座案内
毎月の講座案内をご紹介します。

サポーター募集
パソコンわかばくらぶのサポーターを募集しています。わかばくらぶをお手伝いしてくださる方大歓迎です。

パソコンわかばくらぶ活動日記
パソコンわかばくらぶのブログです。最新の活動状況を随時掲載しています。

わかばくらぶ関連記事
パソコンわかばくらぶが過去に新聞等に掲載されました。

ステップアップ講座
講座以外の情報を掲載しています。ぜひステップアップ講座でパソコンをより使いこなしてみてください。

設立にあたって


主催 小林里加、桜井瑞恵
 現在、情報通信技術の発展により、シニアを取り巻く環境」は大きく変化しています。
インターネットを利用したい シニアの増加
 現在、情報通信技術の発展により、シニアを取り巻く環境」は大きく変化しています。インターネットを利用
 したいと思っているシニアは増加しています。しかしシニア向けの講座は多くありません。また受講後わから
 ないことがあってもどこに尋ねたらいいのかわからないと戸惑うシニアも多く、その受け皿がないというのが
 現状です。
社会参加、交流範囲の拡大
 体力の衰えなどからシニアは社会と疎遠になりがちです。しかし、インターネット上ではそうした制約を気に
 することなく様々な人と交流を持つことができます。また実社会においても、サロンという場を設けることで
 インターネットが人と人とを結びつける役割を果たすものと考えます。
生きがいづくり
 人生80年という時代に入り退職後の時間が長くなりました。インターネットを活用し、余生の楽しみ方を見
 つけて欲しいと考えます。また退職後のシニアには彼らの経験や知識などを生かし、メンバーのリーダー的な
 存在になってくれることを期待します。
健康を維持するために
 手先を使うコンピュータ操作は身体の諸機能低下を防止する効果があります。
 いつまでも元気で健康的な生活を維持できるようシニアにはコンピュータ利用をお薦めたいしたいです。また
 将来インターネットを利用した遠隔医療が期待されています。こうした時代に対応するためにもシニアのコン
 ピュータ教習は必要だと考えます。

 次にこうした社会状勢の中で自分たちが何をしたいのか、何ができるのか、何をしなければならないかを考えま
 した。

 私たちはより多くのシニアに私たちが楽しんでいるパソコンのある生活を啓発したいと考えています。そしてシ
 ニアがインターネットを介して交流ができるような場の提供や支援をしたいという思いから発足しました。

 目的としては、1.パソコンユーザーとしての独り立ち2.シニア同士のネットワークづくりです。

 呼称のわかばは“わかばマーク”をイメージしています。そこでパソコン講座では自動車教習所での教習を重ね、
 各段階を用意します(第一段階、第二段階、第三段階、仮免許、卒業検定など)。

 こういう段階を踏みながらシニアに楽しく学んでもらい、パソコンユーザーとして独り立ちしてもらいます。
 また独り立ちできた方には次のステップとして今度は教える側に回ってもらう予定です。こうしたシニア同士で
 教え合い、助け合うような場をつくることが現在の私たちの目標です。そして私たちの思い(趣旨)に賛同した
 サポーターの支援により具現化したのがパソコンわかばくらぶです。
上へ戻る

ページに掲載された記事・写真等の無断転用を禁じます。
Copyright(c) 2002-22.PC WAKABA CLUB.All rights reserved.