パソコンわかばくらぶ
会員の作品集 わかばくらぶからのお知らせ
ホーム >プレスリリース・パブリシティ > 静岡新聞 夕刊
わかばくらぶメニュー
設立にあたって
パソコンわかばくらぶを立ち上げた理由を説明しています。

パソコンわかばくらぶ概要
パソコンわかばくらぶの概要を説明しています。

事業内容
パソコンわかばくらぶの事業内容を説明しています。

講座案内
毎月の講座案内をご紹介します。

サポーター募集
パソコンわかばくらぶのサポーターを募集しています。わかばくらぶをお手伝いしてくださる方大歓迎です。

パソコンわかばくらぶ活動日記
パソコンわかばくらぶのブログです。最新の活動状況を随時掲載しています。

わかばくらぶ関連記事
パソコンわかばくらぶが過去に新聞等に掲載されました。

ステップアップ講座
講座以外の情報を掲載しています。ぜひステップアップ講座でパソコンをより使いこなしてみてください。

わかばくらぶからのお知らせ


静岡新聞 夕刊

 インターネットをやってみたい。でも若い人々ペースではついていけない」というシニア層のために、静岡県立大学の大学院生と有志でつくる「パソコンわかばくらぶ」が、パソコン教習所を始めた。静岡市南八幡帳の市視聴覚センターで開かれた初回講座には、定員をはるかに越える応募が寄せられるなど反響も上々。「初歩からゆっくりじっくり」の指導が好評だ。
 対象は55歳以上で、初めてパソコンに触る人。 パソコンの起動から始まり文字入力の仕方、ホームページを見たり、検索したりするところまで教える。発案者の県立大経営情報学研究科の院生、小林里加さんと桜井瑞恵さんは、「シニアにとってパソコンは社会参加、交流範囲の拡大や生きがいづくりに役立ち、手先を使うコンピュータ操作は身体の諸機能の低下を防ぐ」と話す。
 「パソコンの学校はあるけれど、若い人と々ではついていけないと思って」と講座に参加した同市小鹿の主婦(65)。「夫と一緒にいろいろなホームページを見て楽しみたい」と言う。同市宮本町の本多平八さん(71)は酒店を営み、販売促進に生かせればと期待する。「問屋もリストラで営業が来なくなり、情報はメーカーのパンフレットだけ。情報が限られてくるし、年を取ると得意先を探すことも難しい。インターネットならこっちから情報の中に飛び込んでいける」と意欲的に参加した。
 小林さんらは、講座修了後の「受皿」が今後と課題と見ている。目標はパソコンユーザとして独り立ちしたシニアに教える側に回ってもらい、シニア同士が助け合うネットワークを構築してもらうこと。そして、わかわない時気軽に来られる「サロン」のような場所が提供できればと考えている。
(平成12年8月25日静岡新聞夕刊より)

上へ戻る

ページに掲載された記事・写真等の無断転用を禁じます。
Copyright(c) 2002-22.PC WAKABA CLUB.All rights reserved.